スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

スポンサードリンク * - * * - * - * pookmark

(住宅ローン)日本の国債利回りはこれからどう動くんだろう・・・。

今日はちょっとばかり真面目に記事を書いていくことにします。

・・・と言ってもいつもそうなんですが、
『このブログで書いていることは僕が知り得る範囲での情報と、そこから導き出した想像やら妄想なので、実際は全く見当違いの事を言ってるのかもしれません。』

というわけで一応定型文。

『この記事を読んだ事により行ったいかなる判断に対しても、筆者は責任を負いません。』

要するに鵜呑みにしないでねってことで。
よろしくお願いしますー♪

*******************

さてさてそれでは。

最近長期国債利回りが低いですね。
日経新聞で確か1日が0.805%4日が0.815%でしたか。
確か年末年始くらいに1%前後をうろうろしてた気がするのでだいぶ下がってます。
ロイター.comを見ると6月の予想レンジは0.850%〜0.770%だそうですし。

僕ら住宅ローン勢からすれば金利が低い事は喜ばしいはずなんだけど。
でもここまで低いと反発しないといいなーってのが真っ先に思っちゃいます。


現在は欧州やアメリカの状況が悪いから日本の円や国債が買われてるらしいです。
要するに『 他国と比べて日本の方がまだまし 』というのが投資家の考えということで。
そうすると個人的には他国が復活してきたり、逆に日本が政治やら消費税やらで失敗したらさっさと投資が引き上げられるんじゃないかなーとか考えてます。

だってもし自分で国債を買うとしたら、10年もので0.8%じゃなぁ。
どうせ多少のリスクがあるならせめてもう少しは利回りが欲しい。
・・・と思うはずだ!!
※↑妄想なので何とでも言えます(笑


ちなみに投資と利回りって言葉が出たんでちょっと定期預金の金利を調べてみました。
三菱東京UFJ銀行で10年定期が0.12%・・・。
低ッ!!

預金が低い国債も低い株式は先行き不透明。
そりゃ投資家は投資先に困るってぇもんです。
(だからこそ『円』が買われるのかもですね)

ちなみにどのくらい安い買って言うと、

Q.100万円を投資に使ったとして、

国債

 = 100万円 × 年利0.80% = 8,000円

定期

 = 100万円 × 年利0.12% = 1,200円

うー安い・・・。

もう一個ちなみに、

ATM手数料
(時間外に1万円引き出して105円かかった場合)
 = 105円 ÷ 1万円 = 1.05%

まぁだいぶ無茶な算式ですけどいかに手数料が高いかっていうね(笑

僕らは1年預けて1,200円
ATMは一回使うと105円

逆に言えば、手数料を節約するとかなり利回りがいいかも!!
たかが105円、されど105円ですね。

*******************

だいぶ話が横道にそれたんでまた国債に戻ります。

例えば利回りが上がる場合は、

1.国債が売れない。
2.じゃあ利回りを上げるから買ってよ。
3.その利回りなら買ってもいいかな。

かなり極端だけどこんな感じ。
んで、利回りを上げても買い手がいなければどんどんあがる。
それでもリスクが高ければ欧州みたいに7%くらいまでいってしまったり。

その前提の上で、以前は
『日本国債はほとんどが国内で買われているから海外投資家の影響はほとんどない』
って聞いた事があるんだけど、今もそうなのか気になりました。

これまた日経新聞で、
「日本国債、中国の保有拡大」
ってな記事があって、
「中国の日本国債の保有残高(短期国債を含む)は2011年末時点で約18兆円」
って書いてあって。

さらに、
「海外勢の日本国債の保有残高は11年末で約92兆円」
なんだそうです。

加えて、僕がこれを書いている現時点で日本の借金時計は
「906兆円」
になってるんで、大体10%が海外保有の国債という計算。
※借金時計は国債以外の海外からの借入金等も入ってるはずなので注意。

と言うことは、仮に海外勢が全保有国債を売ったとして92兆円が宙に浮く・・・って考えでいいのかな。

また同記事に、
「(海外勢保有の国債が)約92兆円と、前年に比べて27%増えた。」
ってあるんでこれを割り戻すと、概ね1年間で20兆円分の国債を海外勢に買って貰った計算になる。

日本の借金(こっちは国債と借入金等の合計)の11年の増加額が確か35兆円って書いてあったんで、割合的にはどんどん海外勢が入ってきてるのかも。
※ただしどの数字も償還・返済と発行の差引なので、単純な比較は出来ないので注意。

とりあえず素人考えでは、海外勢の影響力が増加してきてるように思えますね。

とすると、国債利回りの動向を知ろうとすると、やっぱり海外投資家の動きを知る必要があって。
で、海外投資家の動きを知るためには海外の諸情勢を見ていくしかない、ということなんでしょうね。

*******************

とまぁこんな感じで好き勝手展開してみたんですがいかがでしたでしょうか。
結局いつものように情報を整理するだけで終わるのは、まぁ仕様です(苦笑

ただとりあえず『 リスクはある 』って思って最低限の備えは必要なのかなってのが朧気にでも伝わればいいかなぁと考えて書いてます。
特に住宅ローンが『 変動金利 』の方はリスクの把握をすることをお勧めします。

それでは今日はこの辺で〜♪

だまちー * ちょっと真面目な話。 * 11:59 * - * - * pookmark

『年齢』と『経験』について本気出して考えてみた。

年齢とは・・・
出生からの経過時間を年単位で表したものをいう。
byWikipedia

まぁ、良くも悪くもその通り。

*******************

「年上の人は敬いなさい。」
人間の世界、少なくとも日本では早く生まれた人が偉いという教育がされていますよね。
特に学生の時はある意味超えられない壁として『年齢』があったのを覚えてます。

というわけで今更ながら、
『じゃあなんで早く生まれた人は偉いのか!!』
を考えてみたいなーと思います。

・・・勘違いしないで下さいね。
早く生まれた人が偉くないとかそういうことではないんです。
むしろ僕も年上の方には敬意をもって接しているつもりですし。

ただ、単純な意味で『早く生まれた人が偉い』のであれば『原始人が一番偉い』ってなってしまいますよね。

だからひねくれ者の僕としては、
『偉い理由』
を考えてみたくなったわけです。

あーちなみに、僕は学者とかそういう『専門の人』ではないのでここで書くことは素人の戯言と思って読んで下さいね。
あと、たぶんしょーもない終わり方になると思うのでそれもお覚悟を♪

*******************

さてさて。
『偉い理由』としてよく聞く話は、

『経験が豊富』

ようするに、長く生きているほど生きている年数が長いんだから色々経験しているだろうって事だと思います。
漠然と聞けばまぁ、その通り。

・・・
僕はもう一歩踏み込みたい!!

というわけで、

『経験』とは・・・
想像や情報を、知識として知っているだけではなく、実際に単一あるいは複数の行為に参加あるいは行動を実践することによって、物事を理解したり、技術を習得したりすること。哲学においては感覚や知覚によって与えられる所与、またはその過程を指す。
by Wikipedia

つまり、『知識』を実際に生かした時点で『経験』にレベルアップする・・・らしい。

するってーと、
学校を『知識を詰め込む場』ととらえた場合、
社会人 > 学生
という図式が成り立ってしまうって事でいいのかな。

ただしそうすると、
中卒で働いた社会人>大学の学生
という図式が起こってしまう・・・。

あーいやいや、学生は勉強だけやっているわけではないからそうはならないか。
極端飲み会で飲み過ぎて『マーライオン化』したとしてもそれも『経験』ですもんね。
・・・(照

となると、広義にとらえれば『日々生きていく事が経験』ってなるから、イコール『年上の人は偉い』になる。

いやでもそうすると、
生きていた期間が長い=経験豊富=偉い
になってしまうわけでつまり、
近所のおじさん(62)>織田信長(49)
になってしまうという・・・おぉぅ(汗

別に近所のおじさんが偉くないとは言いませんよ?
でも織田信長と比べちゃうと・・・ねぇ。

加えてもう一つ。
じゃあ『記憶喪失の人』はどうなるんだろう。
今までの流れだと『経験』がなければ偉くなくなってしまうんですよね。

・・・
・・・
・・・まぁ『偉い』云々の前に一大事だからどうでもいいか(笑

*******************

さて今度はちょっと視点を変えてみます。
経験の『質』について。

失礼は承知のうえで書くと、
「この人、どんだけわがままに育ってきたん・・・」
っていう人がいたりすると、
「きっとよほど(自分にとっての)いい経験を積んできたんだろうなぁ。」
そんな風に思ってしまいます。

で、そういう人に限って、
「若いくせに文句言うな!!」
とか言ってきたりして。

知るかそんな事。

・・・
・・・
・・・あーいや違う違うそんな話をしたいわけじゃなくて。

例えば『尊敬できる人』と、上で書いた『わがままな人』が同じ年齢だったとしたら、偉いのはやっぱり、ねぇ?

いやほら。
だってどう考えても。

・・・
・・・
・・・ああだめだやっぱり僕には公平な視点を保つなんてできな(以下略

たまにはこんなことを書きたくなる日もありますよね(←ぉぃ

*******************

ちょーっとばっかし脱線しましたがえーとなんだっけか。

そうそう偉いのはやっぱり、
『ちゃんとした経験を積んだ方』
だよねって話でしたね。

公平性?何それおいしいの??
年齢はただ重ねるだけじゃだめだよねー。
やっぱり自分がなるなら断然『尊敬できる人』ですもん。

・・・
・・・
・・・というわけで。

実は書きたいことは最初から決まってたんですヨ。

『ただ年齢を重ねるだけじゃなく、尊敬される人になる為にはどうしたらいいだろう』

僕自身少しずつ歳を取ってきたんで、そろそろ下からどう見られるか考えなきゃいけないなーって考え出して。
でも年齢だけが増えていってもしょうがないよなーって。
ただそれだけのことでした♪

で結局、

日々だらだら生きていくだけじゃなくて、何かをしっかり『経験』しながら生きるように心がけなくては!!

っていう結論に無事達することができました。

いえね、今日ちょっと『年齢』って言葉を聞いたもんで形にしておきたいなって思ったのが発端なんですけど、
なんだかこんなに長くなっちゃってこの子は全くもぅ(笑

とにかく。
『日々の経験が大事』って事なので毎日が充実するようにがんばっていきますよー。

ほな!!

だまちー * ちょっと真面目な話。 * 17:37 * comments(0) * trackbacks(0) * pookmark

ちょっと真面目に確定申告でも(キリッ

大した収入があるわけでもないのに毎年確定申告をしているだまっちですコンニチワ。
というわけで、今年も確定申告の時期が近づいて参りましたね。

*******************

今回はうちの義妹が、
「これってなに?」
と源泉徴収票をぴらぴらさせて聞いてきました。
毎年会社から出てくる例のヤツです。


ちなみに一応書いておくと、
源泉徴収票
 = 『一年間の給料とか、引かれた税金とか書いてある紙』
です。
これの毎年の分を並べると、
「あぁ、給料が減って社会保険料増えてるなぁ」
と実感したりできます(←笑


とまぁそんな源泉徴収票ですが、
義妹の場合は年の途中で仕事をやめたので、『年間の給料は少ないのに』『源泉所得税を支払っていました。』
実はこういう場合税金還付のちゃーんす!!
確定申告をすると税金が戻ってきたりします。

今回義妹の場合は千円くらいでしたけど、場合によっては結構帰ってくる場合もあります。
例えば短期間で大きく稼いだ場合とか。
数ヶ月だけ月20万円を超えて働いたけどその後無職だったりすると一万円をこえて返ってくる場合もありんす。
結構損してる場合があるので心当たりがあれば調べてみるとよいかもかも。

*******************

あと、注意も書いておきますヨ。

1.相談するなら税理士に聞いてね。
収入とかその他諸々の状況によってやり方とか金額とか変わるので、「この場合返ってくる?」等の相談は税理士先生に相談して下さいね。
例えばここのコメントとかで僕に聞かれてもわかりません(笑

2.場合によっては税金が増えることもあるから注意してね。
2か所以上で働いてたり、副収入があったりすると逆に税金が増える場合もあるから注意。
・・・というか、その場合は確定申告を『しなければいけない場合』に該当することもあるから要注意。

3.配当金とかもらってる人がいたら、これまた税金が還付できるかも。
『源泉所得税等が引かれた配当金』は基本的には申告しなくてもいいんだけど、実は申告する方が有利になる場合がありんす。
配当の金額次第ではこれまた結構な額の還付がある場合も・・・。

4.当たり前ですけど、ここに書いてあることは全部合法です。
(H24.1月時点での法律上)
ただし、場合と条件によってはこうならない事もあるのでちゃんと調べてからにして下さいね。
ここでは一般的な事しか書いていないので、鵜呑みにして損しても僕は責任をとれません。

*******************

と、持ってる知識と思いつきから書けるのはこんなとこでしょうか。
僕もたまには人のためになることも書かないと(←ぁ

ほいでは皆様よい確定申告ライフを♪
ほな。

だまちー * ちょっと真面目な話。 * 11:30 * comments(2) * trackbacks(0) * pookmark

(住宅ローン)住信SBI、変動金利が下がったみたいですね。

今日公表された住信SBIネット銀行の住宅ローン金利観たら、変動金利がまた下がってましたね。
0.865%だそうです。
0.01%の金利引き下げですけど、はてさてこれをどう見るか。

例えば2千万円を借りたとする。
(今まで)
20,000,000円 × 0.875%(0.00875) = 175,000円
(今回金利引下後)
20,000,000円 × 0.865%(0.00865) = 173,000円
→ 年間2千円の金利差。

これが長期金利の引き下げなら例えば『 35年累計で○○円安い 』ってなるんですけど、変動はいつ金利が変わるかわからないから累計計算はできないし。

まぁ・・・安いことはいいことですよね。


とりあえず興味がある方は本家サイトでご確認を。

〜 住信SBIネット銀行 〜
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i010002CT
パソコンなら、ここの『住宅ローン』から『金利一覧』をみるとありますよー。
※携帯だとちょっとわかんないっす・・・。

だまちー * ちょっと真面目な話。 * 09:24 * - * - * pookmark

また一人心不全だってさー。

僕は仕事柄色々な世代の方と話をさせてもらっているんですけど、そうするとやっぱり毎年何人か「倒れた」って話を聞くわけで。

今年は正月そうそう、
「年末に急性心不全で倒れた」
というお客様がいらっしゃいました。
いつも話をさせてもらっていただけに切なくなります。

幸い一命はとりとめ現在入院中とのことですけど、今後仕事復帰はできないとのことです。
まぁ、年齢も82歳とかなり高齢ですんでしょうがないといえばしょうがないのかもしれませんけど。
ほいでも直前までぴんぴんしてたらしいんでホント怖い話です。

一日一日を悔いが残らないように過ごそう!!
なんかふとそう思った出来事でした。

だまちー * ちょっと真面目な話。 * 16:34 * comments(0) * trackbacks(0) * pookmark
このページの先頭へ